中小企業診断士、合格後すぐに独立したらこうなる

中小企業診断士で独立をお考えの皆様、受験を目指す皆様。コネなし、専門性なしでいきなり独立するとどうなるかを赤裸々に書いていきます。皆様の人生設計の一助になれば幸いです

打倒1次試験 その3

 

さて前回の続き 経済学の救世主です。

それは 石川秀樹 大先生でございます。

もう2次試験受かったら本気で菓子折りとか持っていきたいと考えております。

ご存じの方も多いかもしれません。中小企業診断士合格ブログやノウハウページではよく登場されるこの方。

 

[http://:title]

[http://:title]

この2冊を手に入れたことで、「経済」への突破口が開かれた気がします。

経済学は正直言って独学では大変難しいです。

理由 

① 経済学はグラフを理解することが大変重要です。但し「出来上がったグラフ」を見るだけでは、理解にはほど遠いです。何の座標も打たれていないグラフ上にどうしてこのような形状が描かれるのかを理解するには、講義形式でグラフ作成方法を見る方が100倍以上理解が深まります。

その点この教材は何がすごいって「講義動画付」。しかも2冊合計約100時間です。

これが2冊で5000円程度って安すぎです。大手予備校から命狙われるのではないかというレベルです。

② この教材は別に中小企業診断士向けに作られていませんが、講義上で石川先生が「中小企業診断士を目指す方はココはさらっとで大丈夫!」とか「この計算はぶっちゃけ中小企業診断士はできなくても受かる!」とかのアドバイスがあり、かなり効率的に学ぶことができます。

 

おすすめ度でいったら10段階中10で間違いなしです。

独学で中小企業診断士を目指される方は必携だと思います。

2015年6月くらいまでは自分は家庭学習はこの動画を見ていました。

ただどう考えてもスケジュール的に無理があるので、比較的ながら勉強に向いている「経営法務」と「経営情報システム」は通勤時間に電車の中でテキストを読んでいました。

 

このころはどう考えても一発で1次がうかるとは考えていなかったと思います。

あまり本番までのスケジュール感も意識していませんでしたし5月の段階では今年の受験見送りも考えていました。

 

その旨を何気なしに嫁に相談したところ

「挑戦もしないなんて!!!信じがたい!!!!!」

と激怒されました。

わたくし「いやー受験料は13000円もするし、受からないともったいないよー」

嫁「超リアルな模試だと思えば安いもんだよ。科目合格あるかもしれないし」

わたくし「いやーでも経済学が40点と考えると、7科目一気にやったほうが。。。」

嫁「経済学を獲ってこい!!」

 

ということで、目標は「経済学を獲る」という一点に集約されました。

結果的にこの決断が吉とでました。