中小企業診断士、合格後すぐに独立したらこうなる

中小企業診断士で独立をお考えの皆様、受験を目指す皆様。コネなし、専門性なしでいきなり独立するとどうなるかを赤裸々に書いていきます。皆様の人生設計の一助になれば幸いです

中小企業診断士 独立 苦労して「飲み会」に参加するのは、もうやめましょう

皆さまこんにちはharuです。 今日は「飲み会」についてお話したいと思います。

 

私が、駆け出しのころに読んだ本や、諸先輩方に教わったこととして、

 

「打ち上げ」「飲み会」から仕事が生まれるから、ここには気合を入れて参加するように。

 

なんて書いてありました。

 

だもんで、1年目のharuは超愚直に参加しまくったわけです。

 

結論、

 

コスパ悪すぎ

 

もちろん、飲み会で大御所と仲良くなって紹介をもらう。

 

顔を売る

 

両方とも真理です。

 

私自身紹介からたくさんの仕事をもらってきました。

 

でもです。その答えが「飲み会」「打ち上げ」だったか?と言われるとはなはだ微妙です。

 

もちろん、先輩と仲良くなりたい。お話を純粋に聞いてみたい。この動機で参加される分には超有意義だと思います。

 

一方で、「仕事を振ってほしい」という下心で行くのだとすると、確実にコスパが悪いです。

 

それであれば、自分自身の強みを明らかにして、その強みを発信していく方が、絶対に有効です。

 

また、ある程度力をつけてからそういう場に参加する方が良いでしょう。

 

じゃあ駆け出しはどうすれば、仕事の紹介がもらえるんだ!!!ってお考えの皆様

 

上から目線な答えになって申し訳ございませんが、

 

発想が下請けになっています

 

もちろん、その気持ちは痛いほど分かります。でも独立している以上、先輩とはいえ競合です。おこぼれをもらおうという発想はかなり危険です。

 

稼いでいる先輩が「必要としていること」を探っていきましょう。

 

忙しい先輩⇒情報発信は手薄になっているはず⇒「先輩のSNS運用自分やりましょうか?」

 

忙しい先輩⇒文章の確認、校正、体裁を整える作業は手が回らないはず⇒文章作成のアシスタントやりましょうか?

 

などなどです。

 

仕事をもらう以上、先輩であろうが、大御所であろうが、この方達がクライアントです。

 

仕事を振ってもらうという上下の関係でなく、この方々のビジネスにどう役立てるのか?を検討していくことが近道になると思います。

 

ご参考になれば幸いです。

 

強みを見つけるヒントについて、動画を撮りました。こちらも良ければご覧ください。

ではまたお会いしましょう。

 

https://www.youtube.com/watch?v=qWVguVgBRqg