中小企業診断士、合格後すぐに独立したらこうなる

中小企業診断士で独立をお考えの皆様、受験を目指す皆様。コネなし、専門性なしでいきなり独立するとどうなるかを赤裸々に書いていきます。皆様の人生設計の一助になれば幸いです

中小企業診断士 独立 150日目 売れない時期にどうしのぐか④ 就職する

皆様こんばんわharuです。

 

今日で独立150日目 つまり約5ヶ月となります。

いろんなことがありました。もう独立してから1年以上たっている気分です。

 

さて、前にブログでも紹介いたしましたがセミナーをやります。

facebookからのお申込みになります。

来年の売り上げを3倍にする!「できる経営計画」の基礎の基礎

なかなか挑戦的なタイトルを主催者がつけてくれました。

 

 

本日は売れない時期にどうしのぐか④ 就職する です。

 

それって敗北宣言じゃないか

 

とも捉えられるかもしれませんが、私としてはそうは思いません。

 

もともと中小企業診断士の資格を取得したのは、「現状を打破したい」と考えたからです。

 

ですから前職より収入や条件がアップするのであれば、この選択もまったくもって成功であると言えるでしょう。

 

しかし、実はこれなかなか難しいです。

 

私もありがたいお話しでこのようなお誘いを受けることがありました。

 

ですが、「副業NG」であることがほとんどです。

 

つまり、少ないとは言え、今抱えている案件や受験校での講師は辞めざるを得ません。

 

せっかく築いた人脈を一回リセットしなくてはいけませんし、契約先に対してはとても不義理を働くことになります。

 

ですので、これは大きな決断が必要です。

 

まだ周りには、一度独立した後に就職したという方にはお会いしておりませんが、恐らく踏ん切りがつかないという所が実情なのではないでしょうか。

 

敗北宣言ではありませんが、「中小企業診断士」として独立していることは、終了させるという強い意識が必要ですね。

 

4回にわたって売れない時期にどうしのぐかを考えてきました。

5ヶ月間の実感として、最初から成功している方は、本当に独立前から助走をつけています。

売れるべくして売れる そんな印象です。

 

共通点としては、「中小企業診断士」という肩書などなくても「成功」できるが、その一つの要素としてこの肩書を持っている。そんな印象ですね。

 

皆様も、独立される前には助走を行うことを強くお勧めいたします。

 

私の最大の失敗はこの助走が足りなかったことだと思います。

運よく飛ぶことができましたが、飛距離は稼げません。

 

つまりまだまだ「成功者」にはほど遠い状況です。

 

ですが、今の私は「日本の地域を元気にしたい。」「地域ブランドを世界へ」このテーマを全力で取り組んでおります。

 

そう言い続けて5ヶ月。いろいろなご縁を頂き、明後日から香港に行ってまいります。

日本の良いものを海外へ。

 

全力で頑張ってまいります。