中小企業診断士、合格後すぐに独立したらこうなる

中小企業診断士で独立をお考えの皆様、受験を目指す皆様。コネなし、専門性なしでいきなり独立するとどうなるかを赤裸々に書いていきます。皆様の人生設計の一助になれば幸いです

中小企業診断士独立 259日目 食えるようになるには

皆様、超お久しぶりです。haruです。

 

いやー一度更新が止まると、中々再開が難しいという事を実感しております。

 

独立から8カ月が過ぎました。

 

この資格について改めて書きたいと思います。

 

中小企業診断士は食えるのか

 

はい。食べていけると思います。

 

しかしながら、とっただけでは無理です。

 

このような言葉を、このブログの読者の皆様は様々な場所で、目にしていると思います。

 

私なりに解説するならば、

 

中小企業診断士 という看板を事務所にかけても、集客はできません。

 

HPからもほぼ無いとおもいます。

 

これが、まず一つ目の理由です。

 

では、飛び込み営業は必要か。

 

私も仕事が無かった頃、よくやりましたがほぼ収穫はゼロでした。

 

紹介からしか、仕事は発生しません。

 

では、どうしたら紹介が発生するのか。

 

まず、人に会わねば紹介は産まれません。

 

しかも、仕事がある所に行く必要があります。

 

ここにたどり着くことができなければ、仕事は得られません。

 

二つ目の理由としては、中小企業診断士が必要な仕事は多いですが、貴方に発注が来るかはわからない。という事です。

 

何故貴方に発注するのかと言う理由づけができなければ、発注は来ませんね。

 

自分は事業計画策定系が多いですが、それはやった事があるからです。

 

講師の仕事も、話す事があるからです。

 

突き詰めてみましょう。

 

一年目からすごい売り上げをあげている同期は、独立前からこの事を必死に考えていたそうです。

 

勢いで独立した私はすっごい苦労しました。

 

ですので、まだまだ売り上げは低いです。

 

ただ、前職の年収くらいにはなりました。

 

多分同期の中ではかなり凡人な例だと思います。

 

ただ言えるのは、この半年で単価が上がってきました。

 

確実に時給換算で良くなっています。

 

私は亀なので、恐らくよく言われる中小企業診断士の平均年収780万にたどり着くのは3年目かなと思います。

 

しかし、前職のままだったら40になっても年収300万くらいだったと思います。

 

変化はとてつもなくでかいです。

 

更に10年後と、考えるとまるで違う人生くらいに開きがあると思います。

 

まだまだ答えは出ません。

創業一年となる6月には、やっぱ食えないと言ってるかもしれません。

 

何かの参考になれば幸いです。