中小企業診断士、合格後すぐに独立したらこうなる

中小企業診断士で独立をお考えの皆様、受験を目指す皆様。コネなし、専門性なしでいきなり独立するとどうなるかを赤裸々に書いていきます。皆様の人生設計の一助になれば幸いです

中小企業診断士 独学 「独立について」

みなさんこんにちわharuです。

 

今日は「独立について」です。

 

直接的な勉強法ではないですが、モチベーションを保つ一助になればと思いこのテーマを選びました。

 

中小企業診断士として一番の弱点としてあげられるのが「独占業務がない」ことです。

 

「この業務はこの資格が無いとできない」

というものが無いため、どのように生計を立てていくのが見えづらいです。

 

そのため士業の中でも「食える、食えない」がとても明確になっております。

では「食える診断士」の特徴はというと、

  1. 営業力に優れる
  2. 専門性がある
  3. 権威がある

の3点です。

 

この3つがあると、好循環を生み出しどんどん仕事が取れていきます。

 

営業力というのは、セールストークがうまいとか、コネクションがあるといったものに限られません。

私は最強の営業力とは「その場にいること」だと考えております。

 

八百屋さんが「ホームページが無いからホームページを作りたい」と考えていたとして、それを友達に相談したとします。

 

もしその友達が「俺ホームページ作れるよ。いいよ無料でつくるよ!」

と言えば即決です。その場で話は進行します。ほぼ100%です。

 

「俺ホームページ作れるよ。そうだな素材とかこだわりなければ3万円でできるよ」

 

成約確率は無料よりは落ちますが、「予算内だ」「無料だと悪いし」とか考えている場合は、可能性が高いでしょう。

 

では、

 

「俺ホームページ作れるし、マーケティングやSEOの知識もある。作成とフォローで100万円くらいかかるなぁ。」

 

の場合どうでしょう。厳しいですね。おそらくほぼ受注できないと思います。

 

しかし次の場合はどうでしょうか。

 

「俺ホームページ作れるし、マーケティングやSEOの知識もある。作成とフォローで100万円くらいかかるなぁ。でもこだわりの野菜をチョイスして、パッケージして通販のシステムを構築できれば、商圏は全国に広がるし、お客も売上も増えるよ。」

 

おお。すごい営業力です。ただ若干怪しさもあります。話がうますぎる。

 

さらに診断士の場合

「俺ホームページ作れるし、マーケティングやSEOの知識もある。作成とフォローで100万円くらいかかるなぁ。でもこだわりの野菜をチョイスして、パッケージして通販のシステムを構築できれば、商圏は全国に広がるし、お客も売上も増えるよ。販促関連の補助金や優遇融資を使えば、負担を減らすこともできるし、キャッシュがショートすることも防げるよ。商工会等も支援しているから、一緒に事業計画も作成しよう。実際にこの方式で売上を向上したケースを集めてみるよ」

 

これが診断士の営業力です。ただし、一番大切なのは「その場にいること」ですね。

需要がある場所にいること。その方法をどうこうちくするかが、大きなポイントになりますね。