中小企業診断士、合格後すぐに独立したらこうなる

中小企業診断士で独立をお考えの皆様、受験を目指す皆様。コネなし、専門性なしでいきなり独立するとどうなるかを赤裸々に書いていきます。皆様の人生設計の一助になれば幸いです

中小企業診断士 独学 勉強法 「学習場所を確保する」

ご無沙汰してます!haruです。

 

同期の仲間が「今がピーク詐欺だよね!」と言っておりました。

 

うん。合格後ほぼ毎週のように「今がピークだから。。。」と先輩に言われ毎日のように激動の日々を過ごしておりますが、もうかれこれ2カ月落ち着くどころか、忙しさを増しております。なんなんだいったい。。。

 

さて今日のおはなしは、「学習場所を確保する」です。

 

ご自宅に書斎をお持ちの方のようなセレブ受験生には???な話題ですが、私にはかなり大事なことでした。

 

安易に喫茶店とか考えない方がいいです。特に喫煙者は気が付いたら2時間の勉強で灰皿が満杯になっている可能性があります。

→つまりちゃんと勉強できていない。やるなら全席禁煙のカフェがいいと思います。

 

しかも、よほど気合いの入った方でないと、店員の方との気まずい雰囲気に耐えられず2時間以上は難しいですし、おかわりをし続けるとトイレにばかり行きたくなって集中できません。

 

私が受験時代によく使っていた場所ランキング

 

1位 図書館 

私の家から徒歩5分という超恵まれた立地で、かつ勉強用ブースがありましたので土日はほぼ一日中ここにいました。

※ただしこれはお住まいの場所によってはお近くに良い所が無い場合があります。

 

2位 カラオケルーム

出先の時は、結構な割合で使用しました。

カラオケルームの利点は、「個室である」「テーブルが広い」「場所によっては電源すら取れる」「長時間になればなるほど安い」ということで実はかなり勉強向きなのです。

意外に電気を全開にすると明るいです。短時間だと割高ではありますが集中したいときにはおすすめです。音漏れ対策で自分はヘッドホンを持っていきひたすらヒーリングミュージックを聞きながら勉強していました。

 

3位 漫画喫茶

カラオケルームと双璧をなすほどに利便性はありますが、絶対に絶対に絶対に「ちょっと休憩」と漫画に手を伸ばさないでください。これ以上はもう言う必要はないと思います。

 

4位 喫茶店

使いましたが、先ほど書いたように1位~3位に比べるとあまりお勧めできません。

 

5位 貸し自習室

毎日利用するなら良いのですが、そうでない場合結構かかります。

 

ご自宅で勉強するというのは、なかなか難しいです。たとえ個人用の机をお持ちだとしても、平日夜や土日に「寝転がる」「テレビを見る」「ビールを飲む」という誘惑と戦いながら、「家族の視線を気にする」「ちょっとした頼まれごとや家事に対応する」などと格闘しながらやるには、以前触れたようにパートナーの絶大な応援が必要です。

 

是非快適かつ便利に使える学習場所を確保してください。